- 化石販売の化石セブン
- 恐竜化石に関するコラム
- お役立ち
- 恐竜はどこから来たか?(恐竜進化の起源)
恐竜の起源を知っていますか?
よく知られている恐竜の最期。
今からおよそ6550万年前に、現在のユカタン半島に巨大な隕石(直径10km)が落下しました。
隕石は、直径200kmものクレーター(チチュルブ・クレーター)を造り、大火事と塵(ちり)の舞い上がりによる気温低下を引き起こします。その結果、恐竜を含む、多くの生物は絶滅しました(白亜紀末の大量絶滅)。
では、恐竜はどのような進化の過程を経て地球上に現れたのでしょうか。
このコラムでは、恐竜の進化の過程をご紹介します。
(CG制作:Hiroshi Fujita ジュラ株式会社)
上の図から分かるように、恐竜は原始的な爬虫類から進化し、誕生しました。
われわれ哺乳類とは、古生代石炭紀の末期頃、系統を別にしました。哺乳類の祖先は単弓類と呼ばれ、恐竜の祖先である双弓類よりも、大きな体をしていました(ディメトロドン等)。
中生代三畳紀に入ると、爬虫類は大発展を遂げ、たくさんのグループに分かれていきます。魚竜、首長竜、トカゲ(のちのヘビやモササウルス)、カメ、ワニ、翼竜、そして恐竜などです。
ちなみに、ヘビやモササウルスは白亜紀に入ってから現れます。ヘビは白亜紀末の大量絶滅を生き残り、モササウルスは絶滅しました。
中生代白亜紀は、爬虫類のパラダイスだった
つまり、白亜紀には、現世とは比べ物にならないほど、たくさんの爬虫類のグループが存在していたのです。
そのうち、現世で生き残っているのは、ご存知のようにトカゲやヘビ、カメ、ワニのグループだけです。
ワニは恐竜に近い存在
上の樹形図を見て分かるように、ワニは、現世に生きている爬虫類のなかで、もっとも恐竜に近い存在です。立位のとり方や活動方法などで、さまざまな違いがあるものの、ワニに感じる恐怖と魅力は、恐竜に対する情景と近いものがあるのかもしれません。
われわれ人間が爬虫類を見て怖いと思うのは・・・。もしかして・・・!?
前述しましたように、爬虫類と哺乳類は、今から3億年以上も昔に、分岐をしています。爬虫類全盛を迎える中生代には、われわれの祖先である哺乳類は不遇の時代を迎えており、小型の生物がひっそりと生息し、爬虫類のエサとなっていたのです。
今、ヘビやワニなどを見ると本能的に恐怖を感じるのは、先祖が幾度となく爬虫類から襲われた記憶が、われわれ人類にも、遺伝子レベルで受け継がれているからなのかもしれませんね。
世界中に存在する龍伝説などからも、われわれ人類が古来より爬虫類に対して、畏敬の念を抱いていたのは間違いないようです。
こちらもお読み下さい。【お役立ち】に関連したコラム
- CRISPR技術でマンモスを2027年までに蘇らせる?
- なぜ生物が生きていた年代が分かるのか -放射線同位体測定法-
- 翼竜、始祖鳥、鳥の関係。鳥はいったい何から進化したのか?
- メガロドンはいかにして絶滅したか?
- 珪化木(樹木の化石)がこんなにも美しい理由
- 地球誕生の歴史、現在の地球の中身
- トリケラトプスの成体はどのくらい大きかったか。ガソリンスタンドと比較してみた。
- およそ5億年にわたる海の生物の歴史をCGで振り返る
- 映画「ジュラシック・ワールド」のように足らない部分のDNAを加えて、新種の恐竜を生み出すことは可能なのか?
- 化石の色はどのように決まるのか。メガロドン歯化石から探る。
- 進化の谷間、ミッシング・リンクとは?
- アメシスト?それともアメジスト?
- 化石を観察するときの、ルーペの選び方
- 化石の保存について(詳細バージョン)
- 地球のタイムスケール
- ステゴサウルスの背中のプレートの役割は?
- 恐竜は夢を見たのか?何時間眠ったのか?
- 3分で分かる宝石の単位カラット。グラムとの違いも。
- 化石になるまでの時間はどのくらいか?
- 化石は何でできている?(化石の成分)
- 化石のでき方を図で解説
- 鳥類の祖先は誰?
- 意外と知らない恐竜の種類
- 魚はいかにして進化してきたか?
- 恐竜はいかにして発見されたか?最初は全否定。
- 海の王者!史上最大の海生爬虫類たち
- 想像を超える体長と重量!史上最大の恐竜トップ5
- 恐竜の脳の大きさ 彼らは何を考えていたのか
- 歯の化石はサイズのわずかな違いが重要!
- 恐竜はなぜ絶滅したのか?
- 恐竜の歯化石から、何を食べていたか分かる!?
- 地球史上最古の「木」とは?
- 新生代の海の支配者、バシロサウルス科(古代クジラ)の生物は、前時代の支配者と何がちがうのか?
- 貝の進化の歴史とおおまかな分類
- 10分で分かる植物の進化
- 産業革命の原動力となったのは石炭紀に大発展したあの植物
- 化石として残りやすい古代魚、残りにくい古代魚
- 気温の上昇と海洋生物の大量絶滅の関係
- 脊椎骨の化石の方向の判断方法
- 肉食恐竜の歯の違い。タケノコ型とナイフ型。
- 生物の学名、表記方法、決まりや規定、2名法、二名法
- 恐竜の定義・分類・種類・分け方
- 化石の修復痕 補修 接着痕 リペアー
- 示準化石と示相化石の覚え方
- アメリカ・ヘルクリークhellcreekの恐竜
- クイズにこたえて化石のクリーニングを一緒に楽しもう!
- 肉食恐竜の歯コレクションルートマップ
- 恐竜のフットプリント化石のネガポジの謎。なぜ膨らんでいる足跡化石があるのか?
- 化石からDNAを取り出し、クローンを復元することはできるか?
- 化石の保存について(5つの天敵)
- 化石とは?定義の定義
- 化石の保存方法
- 爬虫類と恐竜の違い
- 歯根と歯冠とは? 恐竜の歯を学ぼう