ティラノサウルス科のみに見られる前上顎骨歯のD型形状とは? | 恐竜化石に関するコラム【三葉虫,アンモナイト,サメの歯】

化石ティラノサウルス 化石 レプリカ 恐竜 レンタル 模型・グッズ お問い合わせ
電話:050-3550-1734(平日10:00~18:00) メール:info@kaseki7.com(24時間対応) お買い物ガイドはこちら

ティラノサウルス科のみに見られる前上顎骨歯のD型形状とは?

ティラノサウルス科の恐竜(例:ティラノサウルス、タルボサウルス、アルバートサウルスなど)は、上あごの最前部に4本だけ、特別な形をした歯を持っていました。 これらの歯の断面がアルファベットの「D」のような形をしていることから、「D型前上顎骨歯(ぜんじょうがくこつし)」と呼ばれています。

この4本の歯は、他の上顎の歯とは異なり、断面がDの字形をしているのが特徴です。 ティラノサウルス科の恐竜は、獲物に噛み付いて振り回すような非常に激しい狩りを行っていたと考えられており、その際の強い負荷に耐えるために、特別に強度の高い歯の形が求められました。

その結果、上顎の前歯をD字断面にすることで、前後方向の圧力に強い構造になり、獲物に対して「点」ではなく「面」で引っ掛けるように噛み付くことができたと考えられます。また、歯が折れにくくなった効果もあったと思われます。

根本から見ると、Dの字になっている

ティラノサウルス科の前上顎骨歯の位置

このD型前上顎骨歯は、ティラノサウルス科の恐竜1体に、わずか4本しかないとされ、コレクターの間では市場にほとんど出回らない非常に希少な化石として知られています。

こちらもお読み下さい。【ティラノサウルス】に関連したコラム

注目のコンテンツ
精巧レプリカ販売
恐竜のフィギュア
プレゼントにおすすめ!化石15個セット
化石セブンのスマートフォンサイト
化石セブンの最新情報はこちらから
隕石販売
イギリス産虹色アンモナイトを
一級品三葉虫
交渉可能商品
無料ラッピング
10分で分かるコレクターのための琥珀バイブル
買取り・下取りで化石を安くゲットしよう!!
注目のコンテンツ
化石セブン
化石のプレミアム情報
恐竜 化石 イベント レンタル
3d 恐竜
教育用 化石 セット
化石 プレゼント
化石の保存方法
地球史年代表
化石 発掘
メールについて
フェイク 化石
化石 ミネラルショー 恐竜展