大型の恐竜全身骨格発見か?北海道
大変わくわくするニュースです。北海道のむかわ町という地名にある、町立穂別博物館と北海道大の研究グループが現在進めている恐竜化石発掘調査について。ハドロサウルス皮膚の化石新たに骨や歯の化石が多数見つかったとのことで、本日2[...]
プレシオサウルス こぼれ話
プレシオサウルスは、およそ1億9000万年前、三畳紀後期からジュラ紀初期にかけて出現した海棲爬虫類(かいせいはちゅうるい)の中でも、初期に現れたグループです。 日本では、首長竜として親しまれているグループに代表される種の[...]
島根 隠岐の島でワニ化石発見!ニュース
東アジア最古のワニ化石とされる標本が、島根県隠岐の島の地層から発見されました。島根県立三瓶自然館が、隠岐の島北部の海岸で調査、12日発表しました。骨の大きさからみて、マチカネワニの仲間だと考えられています。マチカネワニは[...]
恐竜と爬虫類、どう違う?
恐竜の祖先は、二足歩行することの多い肉食のは虫類から進化したと考えられています。爬虫類とは?爬虫類の「爬」は「地を這う」という意味の文字です。名前の通り、地を這う生き物で、かたいカラの卵を生むグループです。 恐竜は腰から[...]
ウォーキング・ウィズ・ダイナソーズへ行ってきました!
この夏、全国を巡っている恐竜イベント『ウォーキング・ウィズ・ダイナソーズ』へ先日行ってきました。 実寸大恐竜が間近で見れるとあって、楽しみにしていました。 会場は、やはり恐竜好きのお子様を連れた親子の方が多かった印象です[...]
恐竜の発見される地層 名前の由来
恐竜が繁栄した時代は、三畳紀、ジュラ紀、白亜紀の3つの時代です。この3つの表現は、地質時代とよばれる時代区分の名前です。(英語でGeologic time scaleやGeological ageといいます。) 地質時代[...]
極端に首の長い恐竜といえば!?
体の半分以上を首が占める、極端に首の長い恐竜がいます。みなさん、ご存知でしょうか? その恐竜は、中国で発見されました。発見された場所は、中国四川省の「馬門溪」というところ。首の長い恐竜と言えば!?体長は20~35mともい[...]
あたまの大きな恐竜と言えば?
突然ですが、クイズです。 頭の大きな恐竜と言えばどんな恐竜でしょうか? 正解の恐竜の頭の大きさは、およそ2メートル60cmくらいあります。恐竜の全長は、約9mくらいです。 なんと1/3近くも頭が占めるではないか・・・。オ[...]
恐竜も始祖鳥のように飛行用の脳をもっていた!?
アーケオプテリクスこと、始祖鳥についてのニュースです。 始祖鳥は、最も原始的な特徴をもつ、最も古いとされ、鳥類の祖先型といわれる生き物です。最良の状態で見つかった、始祖鳥レプリカ標本 ジュラ紀後期、今から約1億5000万[...]
無料ラッピング ニューバージョン
お誕生日のお子様に、化石をプレゼントされたいとのことでお誕生日ラッピングをしました。 今回は、ニューバージョンで、グリーンの爽やかなタイプでラッピングしてみました。ボックスに入れて化石をラッピング! この画像だとちょっと[...]