- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- 恐竜の化石販売
- その他の獣脚類の化石
- サウロニトレステスの化石販売
- これがあのキリングクロー。個人で入手できる最高レベルの標本の一つ!サウロルニトレステスのキリングクロー
これがあのキリングクロー。個人で入手できる最高レベルの標本の一つ!サウロルニトレステスのキリングクロー/【di1052】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
ドロマエオサウルス類に属する恐竜、サウロルニトレステスのキリングクローです。まず最初に断っておきますが、これはレプリカではありません。本物のキリングクローの化石です。キリングクローといえば、ドロマエオサウルス科の恐竜の後足に備わったリーサル・ウェポンです。映画ジュラシック・パークに登場するラプトルの象徴といえば、恐竜に詳しくない人でもすぐに分かるはず。
まさにパーフェクトコレクション。これ以上のコレクションにはそうそう出会えるものではありません。
ロングカーブ計測で6cm。凄い化石を手の取ると震えてしまう・・・。化石コレクターあるあるですね。手のひらの震えを何とかコントールしながら写真をパチリ!
この湾曲・・・。キリングクローの呼称が付くだけのことはある。
そしてこの血抜き溝の保存状態。
根本までしっかりと溝が残っています。
両面ともに遜色ない、まさに完全なる保存状態。
サウロルニトレステスは小型の肉食恐竜で、両後足の第二指の先に、この鎌のような独特の形をした爪を持っていました。全長2m弱で、長い尾を持ち、爪を使い、獲物を狩っていたと考えられています。
改めて申しますが、これはレプリカではなく本物の化石です。この爪を使い、獲物を狩っていたのです。
まさに映画や図鑑のなかの世界の標本と言えるでしょう。
博物館でもそうそう所有していない、個人コレクターにとっては夢のアイテムです。
鋭い弧。
何度見てもどこから見ても、美しい。
あまりの美しさにため息が漏れてきます。
クローの部位別の希少性という点では、フットクロウ、ハンドクロウ、キリングクローの順になります。キリングクローは何と言っても、一個体に2点しかありません。
数年に一度のまさに掘出物。
100円玉との比較。ロングカーブ計測で6cm。大げさでなく、一生の宝物にしていただきたいコレクションです。これが、あのキリングクローなのです。
商品スペック
商品ID | di1052 |
---|---|
年代 | 中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) |
学名 | これがあのキリングクロー。個人で入手できる最高レベルの標本の一つ!サウロルニトレステスのキリングクロー |
産地 | アメリカ・ヘルクリーク累層 |
サイズ | 6cm(ロングカーブ 本体最長部) |
商品解説 | これがあのキリングクロー。個人で入手できる最高レベルの標本の一つ!サウロルニトレステスのキリングクロー |
サウロルニトレステスとは?
既に鳥類の特徴を兼ねそえている恐竜の最終形態
サウロルニトレステス(鳥のようなトカゲの意味)は現生のコヨーテくらいのサイズしかない肉食の恐竜です。形状を見てもわかるように、鳥類に近く、鳥型の恐竜の特徴を多数残しています。
カナダのアルバータ地方で発見されたこの恐竜は、ドロマエオサウルス科に分類され、同科の最大の特徴である脚爪の2本目のつま先に、体からすると奇妙なほど巨大な、通称キリングクロー(殺し屋の爪)を備えていました。
また、他のドロマエオサウルス科の恐竜に比べると、より軽量でスリムな体系をしており、ヴェロキラプトル(デイノニクスとヴェロキラプトルについてはこちら)と似た特徴を多く持っていました。
画像「サウロルニトレステス」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL: http://ja.wikipedia.org
つまり、ドロマエオサウルス科でありながら、ヴェロキラプトルに限りなく近い、というちょっと変わった種がサウロルニトレステスということになります。
小さなサウロルニトレステスですが、同時期の巨大翼竜ケツアルコアトルスの骨からサウロルニトレステスの歯が発見されたため、肉食の獣脚類であることが分かりました。
1m前後のサウロルニトレステスが、翼を広げると10mにもなる超巨大な翼竜にどうやって噛みに付いたのでしょうか。サウロルニトレステスがどんなに素早く強力なカギ爪を持っていたとしても、ケツアルコアトルスを制することが出来たとは考えられません。おそらく死肉をあさるスカベンジャーであったのでしょう。この点ではまさに現在のハイエナといえるかもしれません。
画像「サウロルニトレステス」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL: http://ja.wikipedia.org