なぜ北海道からアンモナイトが採れるのか?その地域はどこか? | 恐竜化石に関するコラム【三葉虫,アンモナイト,サメの歯】

化石ティラノサウルス 化石 レプリカ 恐竜 レンタル 模型・グッズ お問い合わせ
電話:050-3550-1734(平日10:00~18:00) メール:info@kaseki7.com(24時間対応) お買い物ガイドはこちら

なぜ北海道からアンモナイトが採れるのか?その地域はどこか?

北海道でアンモナイトが採れる理由とその地域について

ご存じの方はご存じ、北海道は世界的なアンモナイトの産地の一つです。その自然豊かな大地から、様々な形をしたアンモナイトが多数産出し、研究対象となっています。

また、北海道アンモナイトはその多様性や味わいの面白さや深さから、アンモナイトコレクターの羨望のまなざしを向けられる対象でもあります。

今回のその麗しき北海道アンモナイトに関して、よくいただく質問にお答えします。

なぜ北海道でアンモナイトが採れるのか?

北海道アンモナイトは、北海道のどこからでも産出するわけではありません。

北海道アンモナイトの産地は以下の2つに限られる。

浦河から夕張・幌加内、宗谷岬にいたる北海道中央部(模式図の緑色の地域)
釧路から根室にいたる北海道東部(模式図の黄色の地域)

北海道アンモナイトが採れる場所

上の緑と黄の地域は、アンモナイトがいた中生代白亜紀には海でした。北海道のこれらの地域から、アンモナイトが採集されるのは、そのためです。

北海道から産出するアンモナイトの種類は豊富で、これまで500種類以上のアンモナイトが見つかっています。アンモナイトの研究者やコレクターにとって、北海道は夢の大地といっても過言ではありません。

いつの時代のアンモナイトが採れるのか?

アンモナイトはおおよそ4億年前から6500万年前まで生息していました。

北海道から産出するアンモナイトはいつの時代のものなのでしょうか。

模式図の緑色の地域は、蝦夷層群(えぞそうぐん)に属します。この層群は、厚さ8000メートルにも及びます。深さによって時代が変わりますが、おおよそ1億1300万年前から6500万年前までの地層と考えられています。

従って、これらの層群からは、白亜紀中期から最後期にかけてのアンモナイトが産出します。

一方で、模式図の黄色の地域は、根室層群(ねむろそうぐん)に属します。

これら地域はおおよそ7千5百万年前から5千万年前までの地層群です。

従って、白亜紀後期から新生代第三紀にかけての化石を産出します。

一般に北海道産アンモナイトとして販売あるいは展示されているものは、蝦夷層群から産出するものが多いです(模式図で緑色で示した地域)。

北海道アンモナイトが採れる蝦夷層群と根室層群

謝辞

拙文執筆にあたり、二本木コレクションオーナー二本木光史氏にはひとかたならぬお世話になりました。誠に有難うございました。

※ この記事は北海道でのアンモナイト採集を奨励するものではありません。

注目のコンテンツ
精巧レプリカ販売
恐竜のフィギュア
プレゼントにおすすめ!化石15個セット
化石セブンのスマートフォンサイト
化石セブンの最新情報はこちらから
隕石販売
イギリス産虹色アンモナイトを
一級品三葉虫
交渉可能商品
無料ラッピング
10分で分かるコレクターのための琥珀バイブル
買取り・下取りで化石を安くゲットしよう!!
注目のコンテンツ
化石セブン
化石のプレミアム情報
恐竜 化石 イベント レンタル
3d 恐竜
教育用 化石 セット
化石 プレゼント
化石の保存方法
地球史年代表
化石 発掘
メールについて
フェイク 化石
化石 ミネラルショー 恐竜展