- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- サメの仲間の化石販売
- アオザメの化石販売
- レア!青い弾丸イスルスの歯化石
レア!青い弾丸イスルスの歯化石/【sh071】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
青い弾丸!グレーのシックなサメの歯化石、イスルスの登場です。
これが青ザメことイスルス!なんと獰猛な歯でしょうかっ。どこからでも噛みちぎれるよう、やや内側に向かって弯曲している形状です。あまり直視できないほど恐ろしい画像になっております。
イスルスは英名ではマコシャーク、日本では青ザメで知られている、サメの中でもメガロドンなどと並び、最も美しいと言われている種の一つです。このように歯の先が尖っている形状は単尖頭といいます。
エナメル質の保存状態ばっちりです。
歯根部分のシワ感がたまりません。厚みがあります。
イスルス(isurus)の名前はギリシャ語からきています。「上下の長さが同じ尾」という意味です。ん!?どういう意味?
イスルスは、?尾ビレの下側が長く発達していて、全体的に尾が三日月のような形をしたのが特徴です。上側と下側のヒレを二等分したら大体長さが同じになったということで、この名前がついたとようです。
「これはナイフですよ」と言われたら、ああそうか、と思ってしまいそうです。口腔内にナイフを持ち合わせている生き物です。こんな凶暴者と共存していかないといけないなんて、海に生きる生物は大変です。
素晴らしいギザギザナイフ(セレーション)とエナメルをご覧ください。
イスルスの歯が「ティースジュエル(歯の宝石)」という別名をもつ所以が分かります。
写真では光に反射して若干明るい感じで写っています。自然光だともう1段階ダークでシックな感じでしょうか。
一体この歯でどれだけの生き物を食い荒らしてきたことか・・・。
手に持つとこれくらい。見た目より分厚く重いです。化石だからこそこんな風に持てますが、一瞬手にするのにたじろぐほど鋭い歯です。これが時速40kmの速さで襲ってきたら、と考えたら冷や汗が出てきます。
厚みも結構あります。測ってみたところ約1cmありました。
肉眼でも十分見えますが、ルーペをご用意してセレーションを鑑賞する価値がありますよ。
商品スペック
商品ID | sh071 |
---|---|
年代 | 新生代第四紀(260万年前 -- 現在) |
学名 | レア!青い弾丸イスルスの歯化石 |
産地 | U.S.A. |
サイズ | 最長部4.5cm |
商品解説 | 最速で海を泳ぎ回っていたネズミザメ目ネズミザメ科に属するサメの歯化石です。 日本ではアオザメとして知られているように、背中のメタリックブルーの線が美しく、サメの中でも時速約35km~40kmで泳ぐ最速ハンターとして有名なサメです。 本標本はネズミ色のシックな色とエナメル質、セレーションの保存状態が良いのが特徴です。 新生代第三紀の標本です。 |
アオザメとは?
青い弾丸、最速のサメ。イスルス(アオザメ、英名マコシャーク)
イスルスとは、日本名でアオザメで知られる、ネズミザメ目ネズミザメ科 Lamnidae に属するサメです。サメの中で、最速を誇り、40km近い速度で泳ぐことで知られている。英名のMakoはミクロネシア地方の先住民の言葉で「人食い」を意味する、しかし以外にもこれまで人を襲った例は少ない。
ティースジュエル(歯の宝石)と言われるアオザメ
日本名の名前の由来にもなった背中の鮮やかな青色で特徴付けられ、非常に美しい形状で有名です。ジェット機のような鋭く永いボディを称して、サメ愛好家の中では最も美しいサメと賞賛する人もいるほど。
またイスルスの歯の美しさは格別で、質の良い標本はティースジュエル(歯の宝石)と言われ高値で取引されます。
体長は平均2m~3m。最大で4mの個体が記録されています。