- 化石 販売【HOME】
- レプリカ販売
- ヴェロキラプトルの右足のレプリカ レプリカ 販売
ヴェロキラプトルの右足のレプリカ/【re016】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
ご入金の確認が完了したご注文は即日発送
送料無料 税込み 19,900円 この価格で分割払いした場合は? | スマホ向けサイトはこちら
商品スペック
商品ID | re016 |
---|---|
年代 | 新生代第四紀(260万年前 -- 現在) |
学名 | ヴェロキラプトルの右足のレプリカ |
産地 | |
サイズ | 横17cm 高さ14cm 奥行き8cm |
商品解説 | ヴェロキラプトルの右足の実寸大レプリカです。 |
ヴェロキラプトルとは?
白亜紀のモンゴルを疾風のごとく駆け抜けたハンター
足の速さにかけて右に出るものがない、「白亜紀のハンター」こと、ヴェロキラプトルをご紹介します。全長2mの運動神経抜群のやんちゃボーイ(メスもいます)といったところでしょうか・・・、ベロキラプトルはサッカーのミッドフィルダーのような無尽蔵の体力と広い視野、そして最大の武器であるキリングクローを持って、白亜紀の中国(モンゴル)を制していました。
画像「ヴェロキラプトル」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.or
集団で狩りを行っていた凶悪集団
ヴェロキラプトルは化石の分析から、集団で狩をしていたのではないか、という説があります(反対意見も多数)。そもそもは虫類である恐竜が群れで狩をし、集団で生活をしていたのか、というのは大変興味深い議論ですが、少なくとも、ヴェロキラプトルが自分よりも大きく巨大な恐竜を獲物にしていたのは間違いありません。
画像「ヴェロキラプトル」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.or
プロトケラトプスとの戦闘シーンが化石に!
当時の中国は、トリケラトプスの祖先にあたるプロトケラトプス(2.5m程度)などヴェロキラプトルよりも大きく、しかも重い恐竜がいましたが、食物連鎖の中心にいたのは、このヴェロキラプトルでした。事実、プロトケラトプスの頭部に、カギヅメを振り下ろしている決定的瞬間を捉えた化石が発掘されています(この化石の見解について反対意見もあります)。
ニューヨーク自然史博物館 画像「ヴェロキラプトル」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.or
キリングクローで一撃必殺
驚異的な運動能力はスピードだけではありませんでした。太く強力な足爪を使い、高くジャンプして、草食恐竜の背中に飛び乗り、あの有名なキリングクロー(かぎづめ)を上から下に押し下げ食い込ませることで、脊柱や首などに大ダメージを与え、一撃必殺でしとめていたと考えられています。
このキリングクローのすごさは、その構造にあります。普段は、大きなカギ詰めはジャマになるため、地面につかないように持ち上げておき、いざ戦いとなり、とび蹴りを行うときだけ、持ち上げていたかぎづめを、あたかもカマのように振り下げていたと言われています。
現生の生物にこれほどまでに、戦うことに特化した武器をもったものは早々におりません。うまれながらにして、人間が手にカマを持っているようなものです。
この戦闘に特化した体の構造から、白亜紀のハンターと呼ばれているのです。
画像「ヴェロキラプトル」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.or