- 化石 販売【HOME】
- プレゼント・教育用化石・模型・グッズ販売
- 子ども用プレゼントに最適!本物恐竜歯化石から隕石まで、人気種がそろったオールスター6点セット 教育用グッズ 販売
子ども用プレゼントに最適!本物恐竜歯化石から隕石まで、人気種がそろったオールスター6点セット/【ot543】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
特に人気の高い6種類の古代化石をセットにした「オールスター6点セット」です。バラエティ豊かな組み合わせですので、恐竜や化石に興味あるお子様のプレゼントや、はじめて化石をコレクションされる方に最適です。
黄金色が美しい琥珀(こはく)です。こはくは木の樹液が染み出して土に埋没して化石になったもので、様々な宝飾品としておなじみです。本品は特に手を加えていないオリジナルの品です。こはくは当時の大気を含んでいたり、木々などの有機物を閉じ込めていたりすることから、古代からのタイムカプセルのような存在でもあります。
成長すると肉食恐竜としては史上最大級の大きさになったと言われるスピノサウルスの歯化石です。本品は最大級のものではありませんが、縦シワや真っ直ぐ伸びた形状がスピノサウルスならではのものです。映画ジュラシックパーク3ではティラノサウルス・レックスを凌ぐ活躍を見せ一躍有名になりました。
古代の海のモンスターといえば、モササウルスです。白亜紀後期の海でアンモナイトなどを捕獲していたとされるモササウルスの歯化石です。海のティラノサウルスと言われることから分かるように、その強靱なアゴの力で、当時の海の支配者として君臨していたとされています。
最も有名な化石のジャンルといえばアンモナイトでしょう。あえてジャンルと申し上げたのは、アンモナイトと一口にいっても、その種類はなんと1万種類にも達すると言われています。そのバリエーションの豊富さがいつの時代もコレクターの心をとらえて離しません。
古生代の海を代表する水性生物といえば、三葉虫を外すことはできないでしょう。その奇々怪々な形状は一度見たら忘れることはできません。三葉虫の種類は無数にあり、その形状もさまざまです。本標本は、ディアカリメネ(モロッコ産)と呼ばれ、ダンゴムシのようなインパクトのある形状で人気があります。ダンゴムシというと陸上生物のようですが、三葉虫は海を泳いでいた水性生物です。
今回、隕石を加えることが出来ました。この隕石は、NWA869という名前が付いています(落下場所は落下年が判明している隕石には、名前が付いているものが大半です)。NWA869は、2000年にアフリカに落下したことが確認されています。隕石は、外観や成分によって細かく分類されていますが、この標本は、石質隕石のLコンドライトになります。隕石には鉄分賀含まれているものが多いのですが、本標本はやや低金属の標本になります。磁石を近づけると金属と反応して引き合うことがお分かりいただけるでしょう(磁石はご用意ください)。
各ジャンルから人気の標本を一堂に集めた6点セットです。自然物ゆえ、大きさや質はさまざまですので、その点はあらかじめご了承ください。
隕石は磁気を帯びていて、磁石に反応します。
良質の本物化石をバランスよく取り合わせてお届けします。
ギフトボックス箱にお入れして、ラッピングすることも可能です。ご注文時にご年齢などお知らせいただければ、それに応じたラッピング包装をいたします。
商品スペック
商品ID | ot543 |
---|---|
年代 | 詳しくは商品説明をご確認ください |
学名 | 子ども用プレゼントに最適!本物恐竜歯化石から隕石まで、人気種がそろったオールスター6点セット |
産地 | 商品説明をご確認ください。 |
サイズ | 100円玉との比較をご覧ください。ただし自然物ゆえ、お届けするものは写真と完全に同一ではありません。 |
商品解説 | ※全ての標本に振り仮名入りの説明カードが付きます。・スピノサウルス歯(Spinosaurus) :モロッコ産 白亜紀・モササウルス歯(Mosasaurus):モロッコ産 白亜紀・三葉虫(trilobite):モロッコ産 オルドビス紀・琥珀(AMber):ドミニカ産 新生代・隕石(Meteorite):北アフリカ産 NWA869 L Chondrite 発見年:2000年※隕石はケース付です。※本物化石&隕石ですので、1点1点の形が異なります。組み合わせは各標本のバランスをとりながらお作りします。写真はサンプルです。ご了承ください。※ラッピングをご希望の方は、ラッピングをしてお届けします。(無料)注文時にラッピング希望を選択ください。 |
この商品を購入されたお客様のお声
恐竜が大好きな姪っ子の7歳のお誕生日プレゼントに購入しました。私自身も今まで何度も化石セブンさんの標本を買わせていただいており、安心して注文できました。今回は充実の6点セットで、注文後すぐに届きました。可愛らしくラッピングもしていただき、今から姪の喜ぶ顔が浮かび、私自身も嬉しく思います。
東京都/女性
僕は、10歳の誕生日にこの化石セットを買ってもらいました。注文してから届くまで、首を長くして待っていました。箱を開けると、とても見事な化石で驚きました。琥珀には小さな虫が入っていて、虫眼鏡で観察したり、スピノサウルスの歯を縦縞を観察したりしました。いつか、ティラノサウルスの歯の化石を手に入れるのが僕の夢です。化石、最高!!
千葉県/男性
無事品物が届きました。4才の息子が恐竜に興味を持ち始めた所、実際に手に触れて欲しくて購入。手頃で、期待以上で、子供も喜んでいます。ディスプレイして、いつでも見て、触れるようにします。一緒に恐竜のフィギュアと飾り、親子で楽しみます。
宮崎県/男性
10歳の息子の誕生日に購入させて頂きました。想像していた以上に喜んでいました。とても満足しています。
東京都/男性
オールスター6点セットを息子の8才の誕生日プレゼントに購入しました。はじめての化石に大興奮でとても喜んでますので、購入した甲斐がありました。迅速丁寧な対応ありがとうございました。
北海道/男性
子供がサンタさんにお願いしていたので、オールスター6点セットを購入しました。クリスマスの朝大喜びで化石を熱心にいじっていました。まず三葉虫の大きさにびっくり。次に恐竜の歯を持って机にガブガブかみ付く遊びをして早速折ってしまいました・・・(^^ゞ。その後はボンドで張り付けて袋に戻して大事に眺めいています。ゲームよりも、有意義な贈り物になったと思います。
埼玉県/男性
クリスマスプレゼントとして7才の息子用に購入しました。本物の化石が6点も届いたことにとても喜び、図鑑と照らし合わせながらひとつひとつ見入っていました。「やっぱりサンタさんはすごいなあ!」と。恐竜好きの息子が本物の化石を欲しがっているとわかり、どこで手に入るものなのかと始めは戸惑いましたが、ネットで化石セブンさんを見つけ、子供へのプレゼントにピッタリなこちらの商品に出会えて本当に助かりました。ありがとうございました。
岐阜県/男性
恐竜が大好きな息子へのクリスマスプレゼントとして購入いたしました。セットでこの価格は手が出しやすいですし、プレゼントとして中身がばれないような配慮も、「お客さん目線」で対応してくださっている、と感じることができて嬉しかったです。どうも有難うございました!
東京都/女性
息子の誕生日祝いに購入しました。迅速かつ丁寧なご対応ありがとうございました。商売も大変綺麗で、息子は大喜びでした。またよろしくお願いいたします。
和歌山県/女性
15個セットとは?
1、三葉虫
古生代の代表選手
三葉虫は、古生代世界中に生息した海の生物です。古生代の前半に繁栄し、古生代終わりに絶滅しました。三葉虫の種類はわかっているだけで1万種もあると言われています。15個セットに入っている三葉虫は5億5000万年前のものです。
2、貝
生きた化石
貝は、約5億年前の古生代カンブリア紀から現代まで生き続けている、「生きた化石」ともいえます。本標本は、中生代白亜紀のもので、約1億年前の化石です。
3、恐竜の骨
恐竜は、中生代の世界中に生息した巨大生物です。恐竜の死後、土の中で内臓などは朽ちてなくなりますが、骨や歯は化石として残ります。本標本はジュラ紀のもので、約1億5000年前の化石です。
4、サメの歯
生きている間生え変わる!?
サメの歯は生きているあいだずっと生え変わります。サメが一生に使う歯は数千本になるともいわれています。サメは、現生のものも多く出回っていますが、本標本は新生代前期のサメの歯で、かなり古いものです。
5、木
奇跡のタイミングが必要!木の化石
とてもめずらしい木の化石です。木の化石は周りの環境の条件が整わないとできません。砂や火山灰などがタイミングよく降りかかって木の腐敗を防いだあと、ミネラルを含んだ水がしみこんだのち、数百万年かけてやっと化石となるのです。
6、ウニ
刺皮(きょくひ)動物って何?
ウニは刺皮動物といいます。ヒトデもその仲間です。刺皮動物は、「5」の数が基本になっています。たとえば、ウニのとげ、足を全部ぬいたあと上から見ると、5本の線が現れます。そういえば、ヒトデもウデは5つですよね!刺皮動物は、恐竜がいた中生代ジュラ紀から海に生息していました。
7、モササウルス
海の王者
モササウルスは、白亜紀後期の海に生きた10メートルの大きさを誇る海生はちゅう類です。太くて固い歯で、アンモナイトや魚に食いついていました。モササウルスは「マース川のトカゲ」という意味です。1770年代、オランダのマース川というところで、地元のお医者さんが発見した下あごがモササウルスだったので、この名前が付けられたそうです。
8、オルソセラス
折れやすかった、真っ直ぐな貝
オルドビス紀中期に出現した「まっすぐな角」という意味の生物です。別名「直角貝」とも言われています。形は貝に似ていますが、オルソセラスはイカやタコの仲間です。直錐や円錐の形のなかに軟体動物が入っていました。殻がまっすぐで折れやすかったために絶滅したと言われています。
9、ウミユリ
実は動物!ウミユリ
海に咲くユリの花のようにみえるので「ウミユリ」と呼ばれていますが、実は動物です。ウミユリもウニと同様、刺皮動物で、触手の根元の断面をみると、やはり5角形になっており、数字の5にまつわる体つきをしています。
10、シダ
茎、根、葉に分かれていて、維管束(水分を運ぶ管)があるのがシダ植物の特徴です。シダ植物は、古生代石炭紀、約3億年前の地層からとれる、石炭の源になっているものです。この標本はケンタッキー州で産出されました。
11、フリズナ
示準化石
フリズナは古生代石炭紀からペルム紀の、約3億5000万年~2億5000万年前に生きていた単細胞生物です。フリズナの形は、時代が変化するとともに変わっているので、その形を見れば地層の年代がわかります。このように地層の年代が分かる化石を「示準化石」とよんでいます。アンモナイトなども代表的な示準化石のうちの1つです。
12、ツノサンゴ
示相化石
この標本は古生代デポン紀、約4億年前の化石です。サンゴが採れる場所は暖かい海だった証拠です。このように、当時の環境を調べる上で、推測できる化石を示相化石と言います。
13、恐竜のウンチ
ウンチが研究に役立つ!
中生代ジュラ紀の恐竜のウンチの化石です。まさか臭うの!?と思った方。ぜひ化石セットが到着したら臭ってみてください!大丈夫、今はもう無臭です。うんちの化石を研究すると恐竜が何を食べたかがわかるので、研究に大いに役立っています。
14、アンモナイト
古生代デポン紀に出現し、恐竜の絶滅とともにいなくなった生物です。種類が多く、約1万種いたとされています。世界中の海に生息していたので、フリズナと同様「示準化石」となっています。
15、コハク
樹液の化石
コハクは、木の樹液が染み出して地中にたまり、そのまま化石になったものです。純度の高いコハクや虫がはいったコハクは高く取引されています。このコハクは100万年前のものです。