- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- その他の化石の販売
- 魚類
- マルチプレート標本!非常に良好な保存状態を示す古代魚が複数、折り重なるように並んだ群集化石
マルチプレート標本!非常に良好な保存状態を示す古代魚が複数、折り重なるように並んだ群集化石/【ot4028】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
ご入金の確認が完了したご注文は即日発送
送料無料 税込み 12,800円 この価格で分割払いした場合は? | スマホ向けサイトはこちら

こちらは米国ワイオミング州、グリーン・リバー層で採集された古代魚のマルチプレート化石です。完品を含む多数の魚が集まった、いわゆる群集化石です。

頭部、背骨、肋骨、ヒレなど、ディテールまでよく保存されています。

この地域は約5000万年前、淡水湖が広がっていたと考えられています。古代魚、爬虫類、昆虫など、60種類以上の脊椎動物の化石が見つかっています。

最も大きい個体は約85ミリほどあります。

裏面です。

最も厚いところで、2センチを少し超えるくらいの厚みがあります。

母岩含め左右134ミリほどあります。

100円玉との比較。非常に良好な保存状態を示す古代魚が複数、折り重なるように並んだ群集化石です。
商品スペック
商品ID | ot4028 |
---|---|
年代 | 新生代第三紀(6600万--260万年前) |
学名 | マルチプレート標本!非常に良好な保存状態を示す古代魚が複数、折り重なるように並んだ群集化石 |
産地 | Wyoming, U.S.A. |
サイズ | 本体最大直線距離8.5cm 母岩含め全体13.4cm×11.5cm×厚2.2cm |
商品解説 | マルチプレート標本!非常に良好な保存状態を示す古代魚が複数、折り重なるように並んだ群集化石 |
魚化石とは?
恐竜が地球に誕生するはるか昔から、魚類は地球の海を泳いでいました。 古生代前期にはダンクルオステウス等に代表される板皮類(はんぴるい)類が台頭し、中生代に入ると、現世の魚類と同じ形をした硬骨魚類(こうかくぎょるい)が 現れます。
ダンクルオステウス
ブラジル産の魚化石。現世に生息する硬骨魚類(こうかくぎょるい)と同じ仲間。