- 化石セブン【HOME】
- 鉱物販売
- その他の鉱物販売
- まるで孔雀の羽の模様のよう!高品位のコンゴ産のマラカイト(Malachite・孔雀石)、職人の手による研磨!
まるで孔雀の羽の模様のよう!高品位のコンゴ産のマラカイト(Malachite・孔雀石)、職人の手による研磨!/【ot3496】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら

こちらはマラカイトのポリッシュ標本です。マラカイトは和名で孔雀石と呼ばれます。孔雀の羽の目のような模様によく似ていることから、そう名付けられました。マラカイトは自然界では珍しいディープグリーンを呈する希少な鉱石です。

目のような模様。マラカイトは世界中から採集されますが、高品位の標本は特定の地域に限られます。こちらは高品質のマラカイトを産出することで有名な、コンゴ共和国で採れたものです。

この素晴らしいディープグリーンは銅が含まれていることに由来します。このような原石のほか、ジュエリー、彫刻、ビーズなど、様々な宝飾品に加工されています。以前は銅鉱石として工業的に利用されていましたが、昨今、その美しさから宝石や工芸品としても高い人気を集めています。

裏面にはまた別の模様が見られます。両面ともに甲乙付けがたい、見事なパターンです。

宝石としての利用の歴史は非常に古く、古代エジプト文明では、青を呈するラピスラズリと並び、大変重宝されていたことが分かっています。

孔雀石は、緑色の顔料(絵の具)として使われてきた歴史があります。孔雀石以外では、このような濃い緑を持つ石はなかなかないでしょう。

円環状の模様を持つのがマラカイトの特徴です。カボションよりも、断面を研磨したほうがより鮮やかなグリーンが現れます。

側面から撮影。ラフな表面でさえ、こんなに濃いグリーンを呈します。

左右43ミリ。

100円玉との比較。高品位のコンゴ産のマラカイトです。
商品スペック
商品ID | ot3496 |
---|---|
学名 | まるで孔雀の羽の模様のよう!高品位のコンゴ産のマラカイト(Malachite・孔雀石)、職人の手による研磨! |
産地 | Democratic Republic of the Congo |
サイズ | 4.3cm×4cm×厚0.6cm |
商品解説 | まるで孔雀の羽の模様のよう!高品位のコンゴ産のマラカイト(Malachite・孔雀石)、職人の手による研磨! |