- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- その他の化石の販売
- サンゴの化石販売
- 国産マニアックシリーズ!古生代デボン紀(およそ4億年前)の地層から採集されたハチノスサンゴ、ファボシテス(Fabosites)の化石
国産マニアックシリーズ!古生代デボン紀(およそ4億年前)の地層から採集されたハチノスサンゴ、ファボシテス(Fabosites)の化石/【ot3165】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある

SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら

こちらは岐阜県に広がる福地累層より採集されたハチノスサンゴ、ファボシテス(Favosites)の化石です。

およそ4億年以上前に生息していた非常に古いサンゴの仲間です。

表面が蜂の巣のように見えることから、ハチノス(蜂の巣)サンゴと言われます。

ハチノスサンゴは古生代オルドビス紀に出現し、ペルム紀まで繁栄しました。こちらは岐阜県福地累層で採集されたデボン紀の化石です。

裏面は研磨されていませんが、サンゴの部分化石が散見されます。お時間のある方は、研磨されてみてはいかがでしょうか。ハマります。

厚みはおよそ7ミリ。

横幅66ミリ。立派な標本です。

100円玉との比較。古生代デボン紀(およそ4億年前)の地層から採集されたハチノスサンゴ、ファボシテスの化石です。
商品スペック
商品ID | ot3165 |
---|---|
年代 | 古生代デボン紀(4億1000万 -- 3億6700万年前) |
学名 | 国産マニアックシリーズ!古生代デボン紀(およそ4億年前)の地層から採集されたハチノスサンゴ、ファボシテス(Fabosites)の化石 |
産地 | 岐阜県 日本 |
サイズ | 母岩含め全体6.6cm×4.6cm×厚0.7cm |
商品解説 | 国産マニアックシリーズ!古生代デボン紀(およそ4億年前)の地層から採集されたハチノスサンゴ、ファボシテス(Fabosites)の化石。岐阜県吉城郡上宝村福地 |