- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- その他の化石の販売
- 植物
- 珪化木の化石販売
- これぞ真の珪化木!マダガスカルの古代の樹木、アラウカリアの幹が化石化。両面が鑑賞用の木の化石、珪化木(Petrified wood)。両面研磨!
これぞ真の珪化木!マダガスカルの古代の樹木、アラウカリアの幹が化石化。両面が鑑賞用の木の化石、珪化木(Petrified wood)。両面研磨!/【ot2852】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
こちらはアラウカリアと呼ばれる樹木の幹の化石(珪化木・けいかぼく)です。年輪を持たない木性シダに分類される樹木です。
通常、木は朽ちてしまい、化石にはなりません。原型を保ち堆積したとしても、その多くは石炭になります。あの真っ黒な石炭です。
その一部がこのような美しい珪化木へと変化します。石炭と珪化木の違いは何でしょうか。答えは炭化するか、それとも珪酸塩化するか、その一点の尽きます。炭化とは酸素がない状態で加熱されたとき揮発性の低い炭素分が選択的に残ることです。炭素は酸素と結合すると燃焼し、エネルギーを発生します。一方で、珪酸塩化とは木材の成分が石英などの珪酸塩鉱物と入れ替わることです。宝石へと変化する過程といえば分かりやすいでしょうか。木材の本来の状態より色彩が豊かになり、硬度も増します。じつは石炭でも珪化木でもない中途半端な状態で化石化したものが少なくありません。全体的に黒っぽく地味な印象です。こちらの標本のようにあらゆる箇所が珪酸塩鉱物によって置換されたものが真の珪化木と言えるでしょう。
木の幹の姿を残していますが、その成分は完全に鉱物へと変化しています。木の形をした鉱物といったほうが良いかもしれませんね。
ご覧のように周囲には木の皮が保存されています。もちろん皮も鉱物化しています。
見た目は樹木そのものです。手に伝わる感触はひんやりと冷たい石のそれです。
直径最大部122ミリほど。ちなみに裏面も表の面と遜色ないほど美しいです。両面お楽しみいただけます。
100円玉との比較。マダガスカル産の珪化木のスライスカット標本です。
商品スペック
商品ID | ot2852 |
---|---|
年代 | 中生代三畳紀(2億5100万 -- 1億9500万年前) |
学名 | これぞ真の珪化木!マダガスカルの古代の樹木、アラウカリアの幹が化石化。両面が鑑賞用の木の化石、珪化木(Petrified wood)。両面研磨! |
産地 | Madagascar |
サイズ | 12.2cm×9.6cm×厚1cm |
商品解説 | これぞ真の珪化木!マダガスカルの古代の樹木、アラウカリアの幹が化石化。両面が鑑賞用の木の化石、珪化木(Petrified wood)。両面研磨! |
珪化木とは?
珪化木(けいかぼく)は観賞用化石として大人気!
珪化木ができるには、樹木が朽ち果てる前に何らかの原因で土砂等に埋もれ、長い年月をかけて圧力を受ける必要があります。地中にある間に珪酸(ケイサン)を含んだ地下水が木の細胞にしみわたり圧力を受け続けるとシリカという物質に変化しカチコチに固まり化石になります。
世界各国で産出され、観賞用に高値で取引されています。
アリゾナ州、化石の森国立公園 画像「珪化木」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.org
アリゾナ州、化石の森国立公園 画像「珪化木」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.or