- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- その他の化石の販売
- その他
- ストロマトライトの化石販売
- およそ17億年前、地球にせっせと酸素を生み出してくれた、ありがたいシアノバクテリアの化石、コレニア・シリンドリカ(Collenia cylindrica)
およそ17億年前、地球にせっせと酸素を生み出してくれた、ありがたいシアノバクテリアの化石、コレニア・シリンドリカ(Collenia cylindrica)/【ot2752】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
こちらはコレニアと呼ばれる、ストロマトライトの一種です。藻類が光合成を行う中で砂泥を巻き込み固まった、れっきとした化石です。
層状の構造を確認できます。典型的なストロマトライトの縞状の層で、光合成を繰り返し断続的に行った履歴とされています。
多数のコレニアは群集をなしていることが分かります。
こちらはおよそ17億年前のシアノバクテリア(藍藻)の化石と考えられます。あらゆる生物のなかで最も古い化石の一つと言えるでしょう。藍藻は地球上で最初に現れた光合成を行う生き物とされ、地球に豊富な酸素を生み出し、好気性の生物が繁栄するきっかけを作ったと考えられています。ほとんどすべての藍藻は好気性の環境下(酸素がふんだんにある環境)で光合成を行い、酸素を生み出しますが、嫌気性の環境下(酸素が少ない環境)では光合成を行えないようです。ところが一部の藍藻では、嫌気性の環境下でも光合成を行うものがいます。コレニアを形成したシアノバクテリアはもちろん後者であったと考えられます。
見事な縞状の層構造。
こちらは裏面です。未研磨でありながらも、縞模様を見て取れます。
およそ1センチ弱の厚み。しっかりしています。
長辺を計測して17センチほど。立派なコレニアです。
100円玉との比較。およそ17億年前、地球にせっせと酸素を生み出してくれた、ありがたいシアノバクテリアの群体化石です。
商品スペック
商品ID | ot2752 |
---|---|
年代 | 先カンブリア時代(46億年 -- 5億4200万年前) |
学名 | およそ17億年前、地球にせっせと酸素を生み出してくれた、ありがたいシアノバクテリアの化石、コレニア・シリンドリカ(Collenia cylindrica) |
産地 | 中国 |
サイズ | 17.7cm×15cm×厚0.9cm 1295g |
商品解説 | およそ17億年前、地球にせっせと酸素を生み出してくれた、ありがたいシアノバクテリアの化石、コレニア・シリンドリカ(Collenia cylindrica) |
この商品を購入されたお客様のお声
5~46億年前の最古の化石←この響きでついにバクテリア化石にも手を出してしまった、、、5回目の化石セブンさんの購入です。この素晴らしい響きの化石は過去のお客様の声の履歴をみてて見つけていて、次これが手に入る機会がもしあるのなら、即即決しようと誓っており、ついにその時が来ました。販売開始メールと同時に即購入レベルでした。いやはや、この化石は、この地球上の生物の起源と言われるレベルらしく、それはバクテリア!壮大過ぎて、見るだけでもワクワクが止まりません!素晴らしいの一言。このような化石が手に入るのも化石セブンさんならではです!あっぱれ!
大阪府/男性
ストロマトライトとは?
人類、恐竜、三葉虫、アンモナイト、、、全員が感謝する球体
地球を生物あふれる星に一変させた石、ストロマトライト! この石ころに地球の歴史と生物の発展のはじまりが詰まっています。皆様、地球年表をごらんになったことはありますでしょうか。
現生の地球は大量に酸素が存在するので、ATP合成(生命エネルギーの生成)を積極的に行うことができます。そのおかげで、われわれ人類を含む生物が闊歩(かっぽ)しています。
当たり前の話ですが、酸素がなければ、われわれ生物は存在できません。
地球で初めて光合成し、酸素をくれた。すべての生物が感謝!
30億年前以前の原始地球では、そのような酸素はほとんど存在せず、二酸化炭素で充満していました。それゆえ、複雑で高等な生物は全く存在できませんでした。
と・こ・ろ・が・・・・
藍藻(らんそう)類やシアノバクテリアの出現で、”光合成”が地球中で行われ、二酸化炭素が減少し、酸素が増え始めました。
この、ありがたい、ありがたい藍藻類やシアノバクテリアが光合成を行い死滅し、また出現し・・・の繰り返しで巨大化した化石がストロマトライトなのです。
ストロマトライトは何でできている?
30億年前以上、藍藻類(らんそうるい・シアノバクテリアとも)の死骸と泥粒などによって作られる層状の構造をもつ岩石のこと。
どうやって巨大化する?
ストロマトライトとなる藻類が昼に光合成をし、泥や砂などの堆積物を取り込みながら夜に固化する。これの繰り返しでその高さを増していく。
先カンブリア代のストロマトライトの化石 画像「ストロマトライト」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.org
現在のオーストラリア・シャーク湾のストロマトライト 画像「ストロマトライト」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.or