- 化石セブン【HOME】
- 鉱物販売
- ジャスパー販売
- ホワイトスネーク!レアな配色、インテリアに溶け込む、人気鉱物、キングコブラジャスパー(Orbicular Jasper)
ホワイトスネーク!レアな配色、インテリアに溶け込む、人気鉱物、キングコブラジャスパー(Orbicular Jasper)/【ot2307】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら

こちらは模様がキングコブラの柄に似ていることから、キングコブラジャスパーの二つ名を持つ鉱物、碧玉(へきぎょく)です。碧玉は、石英の微細な結晶体ですが、同様の構造を持つメノウに比べて、より多様な成分が混じった状態といえます。

鉱物学的には石英鉱物の集合体とでも言うべきですが、それでは味も素っ気もありません。鉱物コレクターはお気に入りの鉱物に様々なユニークな名前をつけてきました。こちらの碧玉はキングコブラジャスパーという名が与えられるほど、特異な模様を持っています。

爬虫類の鱗のような丸い模様と濃い色の基質を持っています。

通常のキングコブラジャスパーに比べて、白っぽい。キングコブラジャスパーの希少性に加え、ユニークな色合いが合わさった、極めてレアな標本です。

厚みは34ミリ。

10センチ以上の高さがある、非常に大きなキングコブラジャスパーです。

ジャスパーというと、通常は、均質で単色なものがほとんど。まれに円環状の模様が入ったものがあり、特別にオービキュラージャスパーという2つ名が与えられています。さらに、グロテスクなヘビのような味わいのものは、キングコブラジャスパーと呼ばれます。

写真下あたり、別のヘビ、ニシキヘビのウロコのような模様が。

底部は平らにカットしてあり、自立します。


底部のカット。

ジャスパーの色は副成分鉱物の含有によるもの。一般に赤は赤鉄鉱が混じっていると考えられます。今回の標本は紫色も見られます。

石英鉱物といえばクリスタルやアメシストが有名ですが、ジャスパーはそういった大きく結晶成長したものとは違い、非常に小さな結晶がつなぎ合わさった状態のものです。これを潜晶質と言います。アゲート(メノウ)も潜晶質です。

100円玊との比較。この堂々たるサイズ。560グラムもあります。

他の鉱物ではまず見られない独特の模様を持つ、キングコブラジャスパーです。その中でもユニークな白っぽい色合いにご注目ください。
商品スペック
商品ID | ot2307 |
---|---|
学名 | ホワイトスネーク!レアな配色、インテリアに溶け込む、人気鉱物、キングコブラジャスパー(Orbicular Jasper) |
産地 | India |
サイズ | 10.8cm×8.6cm×厚3.4cm 560g |
商品解説 | ホワイトスネーク!レアな配色、インテリアに溶け込む、人気鉱物、キングコブラジャスパー(Orbicular Jasper) |