- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- その他の化石の販売
- 魚類
- 良形!グリーン・リバーフォーメーション産、約5000万年前の地層から採集された古代魚ナイティア(Knightia)
良形!グリーン・リバーフォーメーション産、約5000万年前の地層から採集された古代魚ナイティア(Knightia)/【ot1993】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら

こちらはおよそ5000万年前に棲息していた古代魚、ナイティア(Knightia)です。

ナイティアは1987年に米国ワイオミング州の「州の化石」として指定されました。

ナイティアは絶滅古代魚で米国ワイオミング州のグリーン・リバーフォーメーションで採集されます。

この化石は一個体ですが、ナイティアはたびたび群集で発見されるため、群れをなしていたと考えられています。

裏面は平らにカットされています。

目のソケット(眼窩底)やヒレなどもはっきりと保存されています。


全体のバランスもよく、いかにも典型的な標本です。

100円玉との比較。ナイティアはご覧のように比較的小さな魚で、同じ地域、同じ時代に棲息していたディプロミスタスなどによって捕食された痕跡が化石から見つかっています。
商品スペック
商品ID | ot1993 |
---|---|
年代 | 新生代第三紀(6600万--260万年前) |
学名 | 良形!グリーン・リバーフォーメーション産、約5000万年前の地層から採集された古代魚ナイティア(Knightia) |
産地 | Wyoming, U.S.A. |
サイズ | 本体直線距離5.3cm 母岩含め全体7.6cm×6.3cm×厚1cm |
商品解説 | 良形!グリーン・リバーフォーメーション産、約5000万年前の地層から採集された古代魚ナイティア(Knightia) |
魚化石とは?
恐竜が地球に誕生するはるか昔から、魚類は地球の海を泳いでいました。 古生代前期にはダンクルオステウス等に代表される板皮類(はんぴるい)類が台頭し、中生代に入ると、現世の魚類と同じ形をした硬骨魚類(こうかくぎょるい)が 現れます。
ダンクルオステウス
ブラジル産の魚化石。現世に生息する硬骨魚類(こうかくぎょるい)と同じ仲間。