珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石 化石 販売

化石ティラノサウルス 化石 レプリカ 恐竜 レンタル 模型・グッズ お問い合わせ
電話:050-3550-1734(平日10:00~18:00) メール:info@kaseki7.com(24時間対応) お買い物ガイドはこちら

珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石/【ot087】

珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石/古生代石炭紀(3億6700万 -- 2億8900万年前)【ot087】

クレジットカードのボーナス払いが可能に。

この商品は売却済みとなりました。
珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その1)

非常に珍しい、古代植物・レピドデンドロンの化石の登場です。

珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その2)

レピドデンドロンは、石炭紀に存在したシダ植物の木で、北アメリカやヨーロッパなどの沼や湿地などに見られました。

珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その3)

別名が鱗木(りんぼく)といい「うろこの木」と呼ばれています。幹の表面がご覧のように美しいうろこのように見えることから名付けられました。

珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その4)

これが木!?と思うかた。無理もありません。こんな木見たことないですよね・・・。でも、れっきとした木の幹なんです。大きさも横幅39センチと、ダイナミックですよ~。手にもったらずっしりです。

珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その5)

それもそのはず、このレピドデンドロンは木の高さが40メートルもあったのです。枝も根も、先端が2またに分かれてるという、何とも面白い木なのです。

珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その6)

当時の?豊かな湿地帯が、このような大きな植物をつくりあげていったのでしょうね。古生代石炭紀は、羽をもった昆虫類が反映し、まだ鳥類のいない空を独占していました。ちょうど、爬虫類が出始めてきた頃の時代の植物です。

珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その7)

一見、誰かが意図的に模様を描いたのかと錯覚してしまうほど、緻密に美しくうろこのデザインが配列されています。このような模様、洋服や壁紙などで似たようなものを見たことがあるかもしれませんが、古生代の時代にすでに完成されていたのです!地球の作るものってすごいですよね。

珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その8)
珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その9)

全体はとてもシャープなフォルムをしています。皆さん、「メガネウラ」という昆虫をご存知でしょうか。映画「風の谷のナウシカ」のなかでモチーフになって有名になった、トンポのような形をした60センチもある巨大な昆虫です。このメガネウラも同じ時代に生きています。石炭のつくられるもととなった森林が広がる石炭紀には、ほかにもゴキブリやナナフシの祖先と考えられている12センチのプロトファスマという昆虫もでてきたりと、植物も昆虫も何かと巨大でありました。

珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その10)

木の幹を眺めていると、ここにどんな昆虫が止まったのだろうかと、古代へと思考がワープしていくようで不思議です。本標本は古代の風景を想像させてもらえる、心の休憩所みたいな存在になってくれるかもしれません。

珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その11)
珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その12)

まず、家の中に木があること自体あまりないことですが、しかも古代の木、高さ40メートルにも及ぶ木を所有できるのですからちょっと嬉しいです。この模様がお好きなかたには・・・。この木の模様は好き嫌いがはっきりあるようです。お好きな方だけじっくり見てください。

珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石(その13)

このように飾るか、平置きがいいかと思われます。模様を手でなぞってみると、その凹凸感に生命力を感じます。

ネームカード
高級カード

商品スペック

商品ID ot087
年代 古生代石炭紀(3億6700万 -- 2億8900万年前)
学名 珍しい!巨大な古代植物・レピドデンドロンのプレート化石
産地 Wyoming, U.S.A.
サイズ 横39cm / 縦 15.5cm / 奥行き 2cm / 1500g
商品解説 ウロコ状の表皮で有名な古代植物レピドデンドロンのプレート化石の登場です。

高さが40メートルにも及んだという、レピドレンドロンの木の幹の表面をお楽しみいただけます。

大きさは何と39cm!
木肌が独特な表情で、シックなイメージです。
そこに置いているだけで、絵になるような粋な標本です。

高級ガラスケースをお付けいたします。

地質年代

弊社で販売している標本の種名の同定について

レピドデンドロンとは?

レピドデンドロン(Lepidodendron)とは?

主に北アメリカ・ヨーロッパで古生代石炭紀(約3億6700万~2億8900万年前)に大発展したシダ植物(ヒカゲノカズラ類)。大きいものでは40メートル以上に成長しました。

レピドデンドロン
CG制作:ジュラ株式会社

樹皮が魚の鱗(うろこ)に似ていたため、「鱗(うろこ)の木」という名前が付きました。

レピドデンドロンは、我々が恩恵をうけている石炭のもととなった植物です。別名を鱗木(りんぼく)と言い、「鱗」は訓読みで「うろこ」と読みます。

何故そんなに巨大に成長したのか?

レピドデンドロンは何と高さが40mにもなる巨大な木だったと考えられています。この木が栄えた頃の地球は、年間を通してあまり気候の変化はなく、一年中熱帯気候であったといわれています。そうすると、森林もたくさん増え、大気の中の酸素濃度も上がりました。現在は21%といわれる酸素濃度が、当時は35%もあったそうです。植物や動物が大きくなる環境が整ったのが、石炭紀でした。

これらの環境が整って、高さ40mにもなる木が存在できたと考えられています。

レピドデンドロンは二股に分かれる木として有名

レピドデンドロンは枝も根も、先端が2またに分かれて成長します。茎の端には胞子穂があり、胞子で繁殖していました。ちなみに、レピドデンドロンは木質の部分がほとんどありません。どちらかといえば、巨大な木というより巨大な草という表現が適切かもしれません。どこまでも不思議な植物ですね!

レピドデンドロンの想像図

レピドデンドロン
CG制作:ジュラ株式会社

葉" >
CG制作:ジュラ株式会社

注目のコンテンツ
精巧レプリカ販売
恐竜のフィギュア
プレゼントにおすすめ!化石15個セット
化石セブンのスマートフォンサイト
化石セブンの最新情報はこちらから
隕石販売
イギリス産虹色アンモナイトを
一級品三葉虫
交渉可能商品
無料ラッピング
10分で分かるコレクターのための琥珀バイブル
買取り・下取りで化石を安くゲットしよう!!
注目のコンテンツ
化石セブン
化石のプレミアム情報
恐竜 化石 イベント レンタル
3d 恐竜
教育用 化石 セット
化石 プレゼント
化石の保存方法
地球史年代表
化石 発掘
メールについて
フェイク 化石
化石 ミネラルショー 恐竜展