- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- その他の化石の販売
- 魚竜の化石販売
- イクチオサウルスの化石販売
- ベリーレア!歯根付き!めったに入手できない、極めてレアな、イクチオサウルス(Ichthyosaurus)の歯化石
ベリーレア!歯根付き!めったに入手できない、極めてレアな、イクチオサウルス(Ichthyosaurus)の歯化石/【di1524】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
こちらは、魚竜、イクチオサウルスの歯化石です。ヘビーな化石コレクターなら、この標本がいかに希少であるか、直感でお分かりのことでしょう。そもそも魚竜の標本は数が少なくまた、コレクターに高い人気を博することから、めったにご紹介できません。こちらはロシアのサンクトペテルブルグで採集された品です。
一般マーケットで公開されることはほぼありません。こういったレア品はいわゆる※コレクション崩壊によって市場に飛び出してくるほかありません。※コレクション崩壊とは、ベビーコレクターが様々な理由でコレクションを手放さざるを得なくなった状態のことです。
イクチオサウルスはドイツ、ロシアなどユーラシア大陸を中心に採集されます。魚竜のなかで最も名の知れた生物です。成体になると体長は3メートルを超え、魚類や殻を持たない頭足類を捕食していたと考えられています。遊泳が得意で、非常に積極的なハンターでした。
根本は丸みを帯び、非常に頑強な印象を受けます。歯根が保存されている点にご注目下さい。
およそ3センチほど、先端は鋭い一方で根本は太く、肉や骨を噛み砕くのに適した形をしています。
100円玉との比較。めったに入手できない、極めてレアな、イクチオサウルスの歯化石です。
商品スペック
商品ID | di1524 |
---|---|
年代 | 中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前) |
学名 | ベリーレア!歯根付き!めったに入手できない、極めてレアな、イクチオサウルス(Ichthyosaurus)の歯化石 |
産地 | Volga River, Saint-Petersburg region, Russia |
サイズ | ロングカーブ計測3cm |
商品解説 | ベリーレア!歯根付き!めったに入手できない、極めてレアな、イクチオサウルス(Ichthyosaurus)の歯化石 |
イクチオサウルスとは?
見た目はイルカみたいにぎょろ目でかわいい!しかし!! 白亜紀の弱肉強食時代を生き抜いたデンジャラスな魚竜
魚竜の中では大人気:イクチオサウルス(Ichthyosaurus)とは
イクチオサウルスは三畳紀から白亜紀に生息していた水棲爬虫類です。ヨーロッパからアメリカまでの広範囲で発見されている。恐竜ではなく、魚竜のカテゴリーに入ります。
イクチオサウルスのサイズ
イクチオサウルスは、成獣で全長約2~5メートル前後と現生のイルカと同程度のサイズです。大きいものでは15mの固体も存在していました。全身化石が発見されていることから、尾びれ、背びれがあったことが分かっています。
画像「イクチオサウルス」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.org
イクチオサウルスの形状
イクチオサウルスの体形は現生のイルカに似ており、また身体の大きさに対し、巨大な目を持っています。30cm近い眼球を持つ個体も発見されています。ギョロメ。この眼は能力が高く、暗視効果もあったと考えられています。それゆえかなり深海まで潜水できたのではないかと主張する学者も多いのです。
海に住む爬虫類としては最も高度に水中生活に適応した動物で、卵を腹の中でふ化させて産み落とす習性があった事が化石から推測されています。
また、10の指があるヒレを持つ生物としても大変有名です。
画像「イクチオサウルス」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.org
イクチオサウルスの生きた時代
恐竜の時代と言われる中生代の三畳紀前期の2億4千万年前から9千万年前の後期白亜紀まで世界中の海に生息していたと考えられています。この9千年前の大絶滅については、他の海生生物も同様の憂き目に会っており、原因は諸説があります。
イクチオサウルスの食性
イクチオサウルスは、イカや貝類を食べていたと考えられています。
画像「イクチオサウルス」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL:http://ja.wikipedia.org