- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- 恐竜の化石販売
- その他の獣脚類の化石
- ドロマエオサウルスの化石販売
- ベリーレア!ドロマエオサウルスの前上顎骨歯。完全なるフォルム。
ベリーレア!ドロマエオサウルスの前上顎骨歯。完全なるフォルム。/【di1044】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
こちらは、ドロマエオサウルスの前上顎骨歯です。ここまで典型的なフォルムの標本はとても希少です。前上顎骨歯ととは、上顎の前側の4本ないし8本を指します。一部の恐竜では、他の位置の歯のフォルムとは明らかに形が異なっています。ドロマエオサウルスも前上顎骨歯がユニークで、他とすぐに見分けがつきます。
前上顎骨歯は、丸く湾曲したサイドと平面になっているサイドの2面が一つの歯に共存する、という点で他の歯化石とは明らかに異なります。
こちらが平らの面です。平らの面は口の内側を向いており、獲物を引っ掛けて、ホールドするために、このような形担ったと考えられています。他の位置の歯には、このような平らな面は存在しません。獲物の肉を切り裂くために使われるため、このような平らで厚い面は不要なためです。
さらにアップ。いかにフラットかお分かりいただけるのではないでしょうか。写真手前側が口の内部になります。
こちらはサイドから撮影。写真上側が平らの面。
非常に小さな歯化石です。およそ1cm弱。ただし、その希少性はサイズでは測れません。
他にこのようなフォルムの前上顎骨歯を持つ代表的な恐竜として、ティラノサウルス科の生物全般が挙げられます。同様に歯の一部に平らな面を持っており、獲物を前歯でひっかけてホールドする役割を果たしたと考えられています。
このような特異な形状を持つ歯は他にはないため、コレクター垂涎の歯化石として知られています。
100円玉との比較。非常に希少なドロマエオサウルスの前上顎骨歯の化石です。前上顎骨歯として完璧なフォルムを持った、コレクティブアイテムです。
商品スペック
商品ID | di1044 |
---|---|
年代 | 中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) |
学名 | ベリーレア!ドロマエオサウルスの前上顎骨歯。完全なるフォルム。 |
産地 | アメリカ・ヘルクリーク累層 |
サイズ | 直線計測0.9cm |
商品解説 | ベリーレア!ドロマエオサウルスの前上顎骨歯。完全なるフォルム。 |
この商品を購入されたお客様のお声
これは本当にすごい!いかにもヘルクリーク層出身の,黒みがかったビロードのような艶がシックでいいですね.小さいながらもコレクションの中でひときわ輝いています.ルーペで観察してもセレーションの痕跡のようなものは見えなかったのですが,調べたらドロマエオサウルスの前上顎骨歯のセレーションは1側のみであるという記載もあり,これはこれで良いのかなと思います.いずれにせよオークションだったらこの価格では絶対入手できなかったと思います.化石セブンさん,有難うございました.
北海道/男性
ドロマエオサウルスとは?
鳥に限りなく近い恐竜
ドロマエオサウルスとは、白亜紀前期から絶滅まで北米大陸で繁栄したデイノニコサウルス類に属する恐竜のグループです。
外見は鳥に良く似ており、少しなら飛ぶことができたかもしれません。
高い知能と高い運動能力
最大の特徴は体の割合からすると相当大きかった脳の容量です。この脳の大部分が運動能力を司る小脳で構成されていたとすれば、抜群の運動神経を誇ったと考えられます。大脳であるとすれば、組織的な動きで狩を行ったのかもしれません。
ジュラシックパークで主人公らを苦しめ大活躍をしたヴェキラプトルと同じ仲間のグループにあたります。
映画で描かれたように50km/hを超える速度で移動し、その長く鋭いカギ爪で集団でいっせいに相手に飛び掛り、狩をしたと考えられています。
100%ハンター宣言
後足の人差し指が上を向いており、これは相手に飛び掛る際、しっかりホールドするのに大変役立ったのではないかと考えられています。
体の構造が100%ハンター仕様になっていることから、白亜紀のハンターなどと呼ばれることがあります。
画像『Dromaeosaurus』。URL:http://en.wikipedia.org/wiki/引用