- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- アンモナイトの仲間の化石販売
- コンパクト!最も飾りやすいプレート標本です。イギリスの地が育んだ虹色アンモナイト
コンパクト!最も飾りやすいプレート標本です。イギリスの地が育んだ虹色アンモナイト/【an209】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
とってもコンパクトで質の良いカロセラスが登場!お手頃価格にも注目です。
イギリス産の平巻きアンモナイト、カロセラス・ジョンストニです。3cmで、肋部の保存状態もしっかりした、良質のものですよ。
キラキラと光の溢れるまばゆいアンモナイト。
ヨーロッパで採れるアンモナイトは種類、質ともに高く、各国優れた標本を所有しているのですが、イギリスは特に有名で、莫大なアンモナイトコレクションを博物館や大学で所有しています。
イギリスと言えば、このカロセラスともうひとつフィロセラスアンモナイトが有名。イギリスアンモナイトの歴史は古く、書籍に登場するのは200年近く前にさかのぼります。
欠けるところのない、色彩美。次の写真と見比べてみてください。ガラっと色が変わりますよ!
何とも清々しいグリーンの色調へ。
ちょっとした角度で幾通りもの色に様変わりするカロセラスは、色遊びにはもってこいです。
それにしても、イギリスという国と「化石」は深い関係がありますね。アンモナイトはもちろん、琥珀の洞窟が発見されたのもイギリス、はじめて「恐竜」という言葉の元をつくったリチャード・オーウェンという人物もイギリス人です。
そうそう、恐竜で最初に学名がついたメガロサウルスも、イギリスで発見された恐竜でした。イギリスは、古代の生物にかかわる特別な話が他にも盛りだくさんです。
特別な化石産地ともいえるイギリス、ソマセット地方から、光る生物化石を。母岩が薄いプレート状なので、繊細なイメージで可愛らしい印象です。
商品スペック
商品ID | an209 |
---|---|
年代 | 中生代ジュラ紀(1億9500万 -- 1億3500万年前) |
学名 | コンパクト!最も飾りやすいプレート標本です。イギリスの地が育んだ虹色アンモナイト |
産地 | Somerset, England |
サイズ | 本体直径最長部 3cm / 母岩 6.7cm×6cm×0.3cm |
商品解説 | 赤からグリーンへの変化が見ごたえのある、虹色アンモナイト、カロセラス・ジョンストニです。薄めのプレート状の母岩で、輝きは素晴らしいですので、小さくても良いものが欲しいという方に最適。お値段もお手頃ですので、ビギナーの方もgood。光るアンモナイトの世界をお楽しみいただけます。 |
この商品を購入されたお客様のお声
こちらのお店は初めての利用でしたが、土曜の夜に注文して月曜日に届きました!土日は発送業務がお休みのお店が多い中、とっても嬉しかったです♪そして丁寧で、これでもかっていうくらいの厳重な包装といい、素晴らしかったです。商品説明も写真を何枚も使ってネットショッピングをする上で助かります。おまけの化石には息子が大喜びでした。どうもありがとうございました。
神奈川県/女性
アンモナイトとは?
名前の由来
古代エジプトの太陽神アモンが持つ螺旋状に巻いた羊のツノににていたことから、アモンのツノという意味のアンモナイトになった。
画像「アンモナイト」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL: http://ja.wikipedia.org
食性
口や歯の形などから肉食で、小さな甲殻類や貝などを食べていたと思われる。
サイズ
数cm~十数cm程度の化石が多いものの、直径2.5mのものもあった(イギリス)。
どんな生き物?
カタツムリの一種ではありません!実は、イカやタコの仲間。デボン紀から白亜紀まで栄え、恐竜と共に絶滅。
画像「アンモナイト」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』。URL: http://ja.wikipedia.org
北海道でよく獲れる理由
北海道が世界的にも有名な理由はノジュール(団塊)にあります。ノジュールとは、炭酸カルシウムを主成分とした硬い岩石の塊です。北海道産のアンモナイトは、多くの場合このノジュールに守られ、浸食を受けずほぼ完全な殻のままで保存されています。
生態
殻の内部は規則正しく仕切られ、もっとも出口に近い部屋に体が収まる。それより奥は空洞でガスが入っており、浮力を調節。