こちらはカナダ・アルバータ州で採集された宝石、アンモライトのピースです。アルバータ州は、南はアメリカのモンタナ州、西はロッキー山脈に接しています。アルバータ州で最大の都市はカルガリーで、オリンピック開催都市としての印象が強いのではないでしょうか。アンモライトは、ロッキー山脈の東側斜面でのみ発見される宝石で、もともとはプラセンチセラスというアンモナイトの殻でした。長い堆積期間を経て、化石へと変化しました。
1981年に世界宝石連盟によって正式に宝石として認定されて以来、アンモライトは世界中で多くのファンを魅了しています。ジュエリー愛好家や風水の愛好家、さらには化石コレクターに高い人気を誇っています。
アンモライトは生物由来の宝石で、個体によって色合いや模様が異なります。これこそが、生物由来の宝石ならではの魅力です。こちらのアンモライトは深い赤を呈し、竜のうろこ模様と呼ばれる特有のクラックが見られます。まさに教科書通りの魅力を持つアンモライトです。アンモライトの輝きの源である遊色層は薄く繊細であるため、表面に樹脂をコーティングして保護されています。
裏面です。
厚さは約7ミリほどですが、アンモライト自体は硬い石で、十分な強度があります。表面の遊色層は樹脂で保護されていますが、丁寧にお取り扱いください。
左右64ミリほどあります。
100円玉との比較。いかにもアンモライトらしい濃く深い赤を呈します。
価格:¥8,900
商品ID:al450
時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)
産地:Alberta, Canada
サイズ:6.4cm×3.7cm×最厚部0.7cm
商品説明:これぞ典型的な遊色、濃く深い赤!生物由来の宝石、アンモライト(Ammolite)のピース
このウィンドウを閉じる