化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

愚か者の金と言わないで!金塊ならぬ、黄鉄鉱の塊。ペルー産のパイライト(pyrite)の台座付き標本/Unknown 化石セブンスマホ専用サイト


こちらはちょっと珍しいペルー産の黄鉄鉱(パイライト)です。黄鉄鉱は、鉄と硫黄がほぼ半々の割合で含まれる化合物です。火山活動に伴い、熱水鉱脈内の鉄分と硫黄が反応して形成されることがあります。温泉地近くなどで採集されることが多いのはそのためです。


見事な結晶が形成されています。黄鉄鉱は輝きが金(ゴールド)に似ており、「愚か者の金」という皮肉な別名が付けられています。金との大きな違いは比重です。黄鉄鉱は鉄と硫黄がほぼ半々の割合で含まれており、重量感はありますが、金とは明らかに異なります。比重を比べると、黄鉄鉱は約5.0、金は19.32と、およそ4倍の差があります。金だと思って喜ぶ前に、手に取ってみる必要がありそうです。


こちらの標本は大小の結晶が群集化しており、見ごたえがあります。黄鉄鉱特有の美しい金色を存分に楽しむことができます。


こちらの標本は木製の台座と一体化しており、安定して展示することができます。標本と台座を取り外すことはできないようになっています。


手にとって動かすとライトに応じて、キラキラと光ります。


裏面です。


本体高さ約6センチほどあります。台座を含めますと8センチ弱です。


100円玉との比較。金塊ならぬ、黄鉄鉱の塊です。

問い合わせる

価格:¥4,300

商品ID:ot3998

時代:Unknown

産地:Peru

サイズ:本体6cm×4.7cm×4.6cm 木製台含め全体7.1cm×5.6cm×高7.8cm

商品説明:愚か者の金と言わないで!金塊ならぬ、黄鉄鉱の塊。ペルー産のパイライト(pyrite)の台座付き標本

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら