化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

ワニ革のような模様が特徴的な、マダガスカル産の美しい翡翠色を呈するカンババジャスパー(Kambaba Jasper)/Unknown 化石セブンスマホ専用サイト


こちらは、カンババ・ジャスパーの名で知られる印象的な翡翠色を呈するジャスパーです。アフリカ・コンゴ共和国やマダガスカルなどで採掘される鉱石で、緑色と黒色の斑点模様が特徴です。こちらはマダガスカル産です。


クロコダイルジャスパーという二つ名があります。文字通り、ワニの鱗のような見た目に由来しています。


カンババジャスパーに特徴的な円環模様は、一説によれば、ストロマトライトと似た過程で形成されたと言われています。つまり、シアノバクテリアが繰り返し光合成を行うことにより、周囲の堆積物や代謝物が混ざり合い、円環状の模様が作られたと考えられています。もしかすると、周囲に大量の酸素を生み出していたのかもしれませんね。


この個体は非常に美しい緑色を呈しており、至るところに特徴的な黒い斑点模様が見られます。


このような色合いや模様を持つ鉱物はカンババジャスパーを除いて他にありません。


最厚部は約12ミリほどあり、全体的に丁寧に研磨されています。


左右59ミリほどあります。


100円玉との比較。マダガスカル産の、ワニ革のような模様が特徴的なカンババジャスパーです。

問い合わせる

価格:¥4,900

商品ID:ot3959

時代:Unknown

産地:Madagascar

サイズ:5.9cm×4.3cm×厚1.2cm

商品説明:ワニ革のような模様が特徴的な、マダガスカル産の美しい翡翠色を呈するカンババジャスパー(Kambaba Jasper)

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら