化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

四面ともに異なる模様を持つ!高品位で知られる南アフリカ共和国産、タイガーアイ(Tiger's eye)のオベリスク型標本/Unknown 化石セブンスマホ専用サイト


こちらは「虎の目」を意味するタイガーアイの名を持つ鉱物です。黒と黄のまだら模様が虎の目の配色によく似ていることから、この名がつけられました。他の鉱物ではまず見られない特殊な模様で、すぐにそれと分かります。こちらは、高品位で知られる南アフリカ産です。


タイガーアイは一見すると木彫りのような味わいがありますが、実際にはカチコチの石です。このギャップをぜひお楽しみください。濃淡あるブラウンの変化は、クロシドライトという鉱物が酸化することで起こると言われています。より酸化が進むと、明るいブラウンや金色に変化します。


この個体では、特徴的な波打つような模様が見られます。


この標本は、4面それぞれで模様が異なります。こちらの面には、非常に濃いブラウンの中に一筆書きのようなラインが見られます。


面ごとにこれほど模様が異なるアイテムも珍しい!


タイガーアイは、前述のようにもともと鉄を含んでいるため、わずかに金属光沢を持ちます。


なんと、こちらの面には夜空に満天の星々が輝くような模様が見られます。


底面から撮影しました。写真の下部がタイガーアイとしては典型的な模様です。


左右65ミリほどあります。


100円玉との比較。高品位で知られる南アフリカ共和国産の、4面それぞれ模様が異なるタイガーアイのオベリスク型標本です。

問い合わせる

価格

商品ID:ot3947

時代:Unknown

産地:South Africa

サイズ:6.5cm×2.1cm×2.1cm

商品説明:四面ともに異なる模様を持つ!高品位で知られる南アフリカ共和国産、タイガーアイ(Tiger's eye)のオベリスク型標本

この商品は売却済みです。

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら