こちらはアフガニスタン産の天然ラピスラズリの磨き標本です。ラピスラズリは自然界で非常に珍しい青色を持つ鉱石です。現代では人工的に青い顔料を作れるため、青が珍しいと感じる人は少ないでしょう。しかし、古代では青色は非常に貴重で、ほとんど目にすることのない色でした。そのため、このような鉱石を砕いて顔料(絵の具)として利用していました。古代エジプトのファラオやクレオパトラが使用したアイシャドウには、このラピスラズリが使われていたと言われています。
ご覧のようにかなりのビッグサイズです。また、特有のラインが見事に浮き出ている点にもご注目ください。
ラピスラズリは一見すると青一色に見えますが、実際には、金色と白い模様が入り混じっています。金色は黄鉄鉱で、白い部分は方解石です。黄鉄鉱は鉄と硫黄の化合物ですので金属光沢を持ち、キラキラと輝きます。
青い夜空に満天の星が輝いているように見えると言う人もいます。ロマンチックですね。
側面から撮影しました。どの角度から見ても、まるで化粧を施したように黄鉄鉱と方解石が美しく散りばめられていますね。
左右63ミリほどあります。美しい青を呈しているのは、最高品質とされるアフガニスタン産であることに加え、丁寧に研磨されているからです。鉱石は基本的に研磨を施すことで輝きが増し、模様もより鮮明になります。
100円玉との比較。某アニメ作品の“飛行石”のモチーフになったとかならないとか・・・。確かに、この濃いブルーは、科学が発達した現代の私たちの目にもただならぬ神秘的な雰囲気を感じさせますね。
価格:
商品ID:ot3934
時代:Unknown
産地: Afghanistan
サイズ:6.3cm×3.5cm×厚2.2cm
商品説明:飛行石!?最高品質とされるアフガニスタン産の天然ラピスラズリ(Lapis lazuli)のポリッシュ標本
この商品は売却済みです。
このウィンドウを閉じる