化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

恐竜時代(約1億年前)の虫を内包したミャンマー産の琥珀バーマイト(Burmite)/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) 化石セブンスマホ専用サイト


こちらはミャンマー北部の渓谷で採掘された非常に古い琥珀、バーマイトです。内部に潜んでいるのは、クモの一部と見られます。バーマイトは白亜紀中期のアルビアンの終わり頃からセノマニアンの初めにかけてのものと見られており、世界的に見ても非常に古い琥珀です。琥珀の内部にはご覧のように虫が内包されており当時の環境を知る上で重要な手がかりになります。虫はすでに古生代デボン紀に繁栄しており、この時代には現在と変わらないほど多様な虫が存在していたと考えられています。


この標本は、虫以外に特に目立った内包物がないため、とても観察しやすいです。詳細に観察する際は、高倍率のルーペを使用することをおすすめします。30倍以上の倍率を持つルーペが必須となります。バックライトを使用しながら観察すると、さらに見えやすくなります。


この虫は片側の足が欠損しているようです。琥珀内の虫の一部が分離しているのは、珍しいことではありません。琥珀は樹木の樹液が化石化したもので、虫が樹液に捕らわれ、脱出しようともがくうちに力尽きて包まれたと考えられています。樹液がゆっくりと移動する過程で、虫の体の一部が分離することがしばしば見られます。


よく見ると、足には毛が確認できます。琥珀の内部は、酸化や風化の影響をほとんど受けないため、驚くほど素晴らしい保存状態が保たれていることがあります。


バックライトをあてつつ撮影しました。虫がシルエットとなって浮かび上がってきます。


この個体はバーマイトの中でも極めて透明度が高いです。


左右17ミリほどあります。


100円玉との比較。恐竜時代(約1億年前)の虫を内包したミャンマー産の琥珀バーマイトです。

問い合わせる

価格:¥3,900

商品ID:ot3880

時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)

産地:Myanmar

サイズ:1.7cm×0.8cm×厚0.6cm

商品説明:恐竜時代(約1億年前)の虫を内包したミャンマー産の琥珀バーマイト(Burmite)

バーマイト(ビルマ琥珀)のウンチクを見る

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら