化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

化石セブンクオリティ!コレクター必見!100%ナチュラルの希少標本、上質な保存状態を誇るティラノサウルス・レックス(Tyrannosaurus rex)幼体歯の化石/中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) 化石セブンスマホ専用サイト


こちらは、お待ちかねのティラノサウルス・レックスの幼体の歯化石です。アメリカ合衆国モンタナ州カーター郡のヘルクリーク累層から発見された標本です。この地域からは、ティラノサウルス・レックスを含む白亜紀後期の恐竜の化石が多数発見されています。本標本は、100%ナチュラルであることが確認された希少なものです。皆様のご期待にお応えできるよう、積極的に仕入れを行っておりますが、本品のような上質な品は年に数回しかご紹介できません。


ご覧の通り、両面ともにナチュラルな歯化石にのみ観察される網目状の細かな模様が見られます。


インナーセレーション(内側の縁)には、セレーション(ギザギザの部分)が保存されています。


表面には、自然で美しい光沢が見られます。


ティラノサウルス・レックスの歯化石は北米北西部地域で発見されますが、近年、採集量が減少しており、以前ほど状態の良い歯化石をご紹介できる機会が減少しています。弊社では、納得できる一定以上のクオリティがあるものだけを厳選してご紹介しているため、最近ではそのような貴重な機会が少なくなっています。そんな中、本品は「化石セブンクオリティ」と申し上げるにふさわしい素晴らしい保存状態を維持しており、自信を持ってご紹介いたします。


ティラノサウルス・レックスについては、もはや説明するまでもないほど広く知られた恐竜ですが、恐竜史の最末期(マーストリヒト期)に生息していた恐竜であることは、意外にも知られていません。ティラノサウルス科の中で最も進化したグループに属し、タルボサウルスと並んで最大級の体躯を持つ種です。幼体の歯化石でありながら、王者の歯化石らしい迫力があります。


こちらの歯化石は幼体のもので、厚みこそありませんが、100%ナチュラルで、かつ保存状態も良好という、相反する要素を兼ね備えたコレクショングレードの歯化石です。


根本から撮影したものです。補修等は一切見受けられません。


下側のライン(長辺)に沿って計測して、約34ミリほどあります。


100円玉との比較。恐竜化石コレクターであれば誰もが憧れる、ティラノサウルス・レックスの幼体の歯化石です。強調したいのは、オールナチュラルの希少な歯化石であるという点です。

問い合わせる

価格

商品ID:di1673

時代:中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)

産地:米国ヘルクリーク累層

サイズ:ロングカーブ計測3.4cm

商品説明:化石セブンクオリティ!コレクター必見!100%ナチュラルの希少標本、上質な保存状態を誇るティラノサウルス・レックス(Tyrannosaurus rex)幼体歯の化石。Hell Creek Formation, Carter County, Montana, U.S.A.

この商品は売却済みです。

ティラノサウルスのウンチクを見る

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら