化石販売の化石セブン スマホ専用サイト

米国ユタ州ウィーラー層で見つかる世界的に名の知れた三葉虫、エルラシア・キンギ(Elrathia Kingi)/古生代カンブリア紀(5億4200万 -- 5億500万年前) 化石セブンスマホ専用サイト


こちらは米国ユタ州のウィーラー層で発見された、極めて初期の三葉虫、エルラシア・キンギです。エルラシア・キンギは約5億年前のカンブリア紀後期に生息していた初期の三葉虫で、小判のような形をしています。主に米国ユタ州で発見されています。教科書に三葉虫の代表として掲載されることも多いので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。


ウィーラー層はカンブリア紀の堆積物で後世されており、主に泥岩や頁岩などからなっています。これらは当時、浅い海の環境だったと考えられています。


小判のような形が特徴で、非常に細かな体節が見られますが、この体節には柔軟性がなく、体を丸めることができなかったようです。


エルラシア・キンギとしてはやや大きめの部類です。


裏面です。


体長は32ミリほどあります。


100円玉との比較。米国ユタ州ウィーラー層で見つかる世界的に名の知れた三葉虫、エルラシア・キンギです。

問い合わせる

価格:¥1,980

商品ID:tr1304

時代:古生代カンブリア紀(5億4200万 -- 5億500万年前)

産地:Utah, U.S.A.

サイズ:3.2cm×3cm×厚0.5cm

商品説明:米国ユタ州ウィーラー層で見つかる世界的に名の知れた三葉虫、エルラシア・キンギ(Elrathia Kingi)

三葉虫のウンチクを見る

このウィンドウを閉じる

化石セブンのスマホ専用サイトです。
より詳細な情報はデスクトップ版で。

デスクトップ版はこちら