3/19(火)放送 恐竜&隕石&宇宙関連TV番組

投稿日:
 カテゴリ:TV番組 作者:

3/19(火)7:00~8:00

地球は膨張しているのか?(二)

ディスカバリー(CS)

ジャンル:ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学

 

 

半世紀ほど前に注目を浴びながら、表舞台から消えていった地球膨張説について。

しかし、地道に膨張論の研究を続ける科学者らがいるという。

 

マイアサウラ(化石セブンオリジナルCG)

マイアサウラ(化石セブンオリジナルCG)

 

 

3/19(火)9:00~9:30

悠久なる宇宙への旅 #2

ヒストリーチャンネル(CS)

ジャンル:ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

 

『#2 スーパー望遠鏡』

月の鮮明な映像から、150億年離れた銀河の映像まで、

番組では、“存在”の全貌を追究する科学者の取り組みをお見せします。

 

雄叫びをあげるティラノサウルス

雄叫びをあげるティラノサウルス

 

3/19(火)8:30~9:00

ガーフィールド・ショー #11

カートゥーン(CS)

ジャンル:アニメ/特撮 – 国内アニメ

 

<恐竜の骨で一攫千金!/暴走!おそうじロボット>

いたずら好きで怠け者。

皮肉屋だけど、どこか憎めない猫・ガーフィールドを主人公にしたアニメ。

 

 

 

3/19(火)8:00~9:00

世界の終わりとは?(二)

ディスカバリー(CS)

ジャンル:ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学

 

人々の知的好奇心をくすぐる世の中の不思議に迫る番組。

今回は、世界が滅びる時が来るとしたらどのような終わりを迎えるのか推測。

 

 

 

3/19(火)16:00~18:00

古代の宇宙人 S3 #31 #32

ヒストリーチャンネル(CS)

ジャンル:ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

 

『#31 宇宙人とゾンビ/#32 神と英雄、そして宇宙人』

地球上での宇宙人の存在を示す証拠を検証していく。

アメリカ国内で絶えることのない、宇宙人目撃情報の謎に迫る番組。

 

ティラノサウルス街を闊歩(化石セブンオリジナルCG)

ティラノサウルス街を闊歩(化石セブンオリジナルCG)

 

3/19(火)17:30~18:00

ガーフィールド・ショー #11

カートゥーン(CS)

ジャンル:アニメ/特撮 – 国内アニメ

 

<恐竜の骨で一攫千金!/暴走!おそうじロボット>

いたずら好きで怠け者。

皮肉屋だけど、どこか憎めない猫・ガーフィールドを主人公にしたアニメ。

 

 

 

3/19(火)19:00~19:30

イナズマイレブンGO クロノ・ストーン #31

キッズステーション(CS)

ジャンル:アニメ/特撮 – 国内アニメ

 

第31話「恐竜時代へGO!」

ホーリーロード全国大会で優勝を果たした3ヶ月…。

天馬が久々に雷門中に戻ってくると、不思議な事態が起こっていたのだった。

 

デイノニクス(化石セブンオリジナルCG)

デイノニクス(化石セブンオリジナルCG)

 

3/19(火)21:00~22:00

古代の宇宙人 S4 #42

ヒストリーチャンネル(CS)

ジャンル:ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

 

『#42 古代の発電所』

古代から現代まで続く宇宙人に関する目撃情報や現象を取り上げます。

地球における宇宙人の存在を新たな方向からクローズアップ。

 

 

 

3/19(火)21:30~22:00

ライオンキングのティモンとプンバ#12(二ヶ国語字幕つき)

ディズニージュニア(CS)

ジャンル:アニメ/特撮 – 海外アニメ

 

スーツケースを盗まれたティモン達は警察に・・・。

でもハゲワシの警官たちは役立たず。ティモンは自分で何とかする。

隕石が落ちて、言い争いが。解決できるのはラフィキのみだ。

 

暴君!T-rex(化石セブンオリジナルCG)

暴君!T-rex(化石セブンオリジナルCG)

 

3/19(火)22:00~22:54

古代の宇宙人 S4 #43

ヒストリーチャンネル(CS)

ジャンル:ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

 

『#43 ダ・ヴィンチの陰謀』

古代から現代まで続く宇宙人に関する目撃情報や現象を取り上げます。

地球における宇宙人の存在を新たな方向からクローズアップ。

 

 

 

3/19(火)22:00~22:55

北米大陸はどうやってできたのか?(二)

ディスカバリー(CS)

ジャンル:ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学

 

人々の知的好奇心をくすぐる世の中の不思議に迫る番組。

今回は北アメリカがどうやって形成されていったのか、地質学的な観点から検証。