- 化石セブン【HOME】
- 化石販売
- その他の化石の販売
- 翼竜の化石
- アンハングエラの化石販売
- 生々しい8000万年の翼竜アンハングエラ の鋭く湾曲した歯化石(Anhanguera)
生々しい8000万年の翼竜アンハングエラ の鋭く湾曲した歯化石(Anhanguera)/【di675】
日本全国送料0円 この商品について質問する 探して欲しい商品がある
SOLD OUT 売却済み | スマホ向けサイトのトップページはこちら
白亜紀前期に生息していた翼竜(よくりゅう)、?アンハングエラ(Anhanguera)の歯化石です。
美しい乳白色が、生々しさを演出します。珍しい色です。
魚食性と考えられる翼竜?アンハングエラ(Anhanguera)。漁食に適した直線的な形状が特徴的です。
海面すれすれを飛び、クチバシを海面に突っ込んで魚を獲っていたと考えられています。きっとこの歯でたくさんの白亜紀の魚を刺してきたのでしょう。
直線計測で1.8cm。空飛ぶ爬虫類、?アンハングエラ(Anhanguera)の歯化石です。非常に美しい標本です。
商品スペック
商品ID | di675 |
---|---|
年代 | 中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前) |
学名 | 生々しい8000万年の翼竜アンハングエラ の鋭く湾曲した歯化石(Anhanguera) |
産地 | Kem Kem basin, Morocco |
サイズ | ロングカーブ計測 1.8cm |
商品解説 | 生々しい8000万年の翼竜アンハングエラ の鋭く湾曲した歯化石(Anhanguera) ケース付でお届けします。 |
この商品を購入されたお客様のお声
翼竜の化石、到着しました。表面のエナメル質までしっかりと残っており、本当に化石かと疑うぐらい美しいです。子供も大喜びです。
兵庫県/男性
アンハングエラとは?
アンハングエラ(Anhanguera)
アンハングエラ(Anhanguera)とは中生代白亜紀に生息していた翼竜(よくりゅう)です。翼を広げると、その長さは約5メートルに達しました。魚食性で魚を捕らえるために、飛びながら顎を水中に突っ込んでいたと考えられています。
前肢(まえあし)が後肢(うしろあし)に比べて、かなり大きくなっています。翼竜(よくりゅう)は前肢(まえあし)が翼になっているため、全体的にその傾向にありますが、?アンハングエラ(Anhanguera)は特にその傾向が強いとされています。
アンハングエラ(Anhanguera)の名前の由来
「年老いた悪魔」の意。
画像:化石セブンCG制作 翼竜プテラノドン